エクセルVBAで最終行を取得する場合last rowとend rowどちらが正しい表現ですか ?

最近の書き込み件数: 今日 0件、昨日 0件
未読分:3件

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降(0) 2日前以降(0) 3日前以降(0) 4日前以降(0) 5日前以降(0)


Excel VBAでIEを思いのままに操作できるプログラミング術 Excel 2013/2010/2007/2003対応

近田 伸矢, 植木 悠二, 上田 寛

IEのデータ収集&自動操作のプログラミング本はこの1冊だけ!IEの起動やポップアップウィンドウ、表示を制御する基本的なコードはもちろん、テキストボックスやラジオボタン、表、ハイパーリンクなどのHTML部品を制御する方法など、自動操作に欠かせないノウハウを丁寧に解説。

Message#3 2015年2月7日(土)06時14分
From: サガーリン
返事 削除 変更
まぁどちらでもよさそうですが、質問者様がそこまでこだわるのなら回答しましょう(笑)

固定ではなく、変動する最終行ですが、エクセルのワークシート関数にしてもVBA関数にしても行はRow、Rowsで利用されます。

ですので、皆さんLasRowとする方が多いのでしょう。

私も同じ口でして、ぱっとみて分かる変数名にすることは重要なことです。

直感で分かれば考える必要もないので若干ではありますが、効率がよいです。

英語の文法的だとは単語に意味合いで述べれば違った見解があるかもしれませんが、あくまでエクセル上の話としては以上になります。

Message#2 2015年2月6日(金)23時59分
From: カリーニン
返事 削除 変更
参考まで。

http://pinasacademy.com/englishconversation/english/today_study/3975

Message#1 2015年2月6日(金)07時49分
From: ノック
返事 削除 変更
エクセルVBAでよく最終行を取得することがあります。
ネットで調べればいくらでもその方法について解説があるのですが、だいたい同じ形式で同じ変数名が多いです。

一番利用されているのは「LastRow」なのですが、この前他サイトの解説を見ると「EndRow」で変数名をつけている人がいました。

そこで1つの疑問がでてきたのですが、英語の意味としてはどちらの記述が正しく一般的なんでしょうか?

しょうもない質問ですが、ご教授お願いします。

最新20件 最新50件 最新100件 最新200件 200件以前
昨日以降 2日前以降 3日前以降 4日前以降 5日前以降

ExcelのVBAについてのQ&A掲示板

↑ExcelのVBA全般について分からない事があればこちらの掲示板よりご質問ください^^

VBAのInternetExplorer操作入門

↑ExcelのVBAをマスターできたら、エクセルVBAのIE(InternetExplorer)操作にも挑戦してみてください^^

VBAのIE制御入門RSS

RSSフィードを登録すると最新記事を受け取ることができます。

VBAIE操作のスカイプレッスン

エクセルVBAのステートメント

こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したステートメントをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。

エクセルVBAのオブジェクト

こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。

エクセルVBAのプロパティ

こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのプロパティをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。

エクセルVBAのメソッド

こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのメソッドをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。

エクセルVBAのイベント

こちらでは、エクセルVBAの事例で利用したオブジェクトのイベントをまとめたものです。ExcelのVBAには様々な機能が用意されていますので一度ご確認ください。

dmb.cgi Ver. 1.068
Copyright(C) 1997-2014, hidekik.com