VBAのIE(InternetExplorer)制御に便利なサブルーチンを紹介しています。
Sub formText(objIE As InternetExplorer, _
             nameValue As String, _
             tagValue As String)
 'テキストボックス・パスワードボックスに値を入力
 For Each objTag In objIE.document.getElementsByTagName("input")
  If objTag.Name = nameValue Then
   objTag.Value = tagValue
   Exit For
  End If
 Next
 'テキストエリアに値を入力
 For Each objTag In objIE.document.getElementsByTagName("textarea")
  If objTag.Name = nameValue Then
   objTag.Value = tagValue
   Exit For
  End If
 Next
End Sub| 引数名 | データ型 | 内容 | 値の事例 | 初期値 | 省略 | 
|---|---|---|---|---|---|
| objIE | InternetExplorer | IEオブジェクト | objIE,objIE2 | × | |
| nameValue | String | name属性の名前文字列 | "name","pass" | × | |
| tagValue | String | 目的エレメントに入力する文字列 | ""田中太郎"" | × | 
こちらは、全て必須項目となります。
「objIE」はオブジェクトを入力します。
「nameValue」はname属性の値を入力します。
「tagValue」には、テキストボックス・パスワードボックス・テキストエリアに入力する値を入力します。